耐久チームにウッドステップが…
ウッドステップ(自分で言うな?)
鈴鹿8耐でもウッドストックのステップを使用してくださっていましたチームさんが多数おられました。
村リンが走ったRSイトウさんチームはもちろんウッドストックでした。
ZX-7RRのころからなので、東村リン選手にはもう10年以上使ってもらっていますね。
アンダーカウルにはwoodstockステッカー
206周一緒に走りました。
これが毎年の8耐と全日本選手権となると一体どれだけ周一緒に走ったことになるのでしょうね?
こちらはノイズさんの8耐マシン。
カワサキ色の強いウッドストックですけど、YZF-R1にも使用してもらっています。
7時間半くらいは順調に完走目指していたのに、雨にやられて惜しくもリタイヤとなりました。 悔しくて来年も挑戦するのでしょうね??? 横井さん???
スイングアームにウッドストックステッカー赤バージョンが貼られていますね。
こちらはSUZUKI GSX-R1000
同じ広島のHMFさんの8耐マシンです。
限られた予算、編成で戦うプライベーターが予選で10秒台、決勝15位は大変立派過ぎますね。
耐久レース初心者のウッドストックが一昨年に参戦してみてわかりましたが、何年も連続して参戦しているチームの経験は素晴らしく、こうやって着実に結果を残すところからは学ぶべきものがたくさんあると今回の8耐で感じました。
こちらもスイングアームにwoodstockステッカーがかっこいいですね。
ありがとうございます。
他にも大作チームのS1000RRやガレージハラダさんのZX-10Rにもウッドステップが使われていました。(時間がなくて写真を撮れませんでした、ていうか、ピットにカメラを持って行くのを忘れたりして… 残念…)
正、逆シフトに対応して、しかもそれぞれにオートシフターが使えるように工夫しているとこは素晴らしいですね。 このように各チーム単位でのいろんな工夫が見れるのも耐久レースの面白いところです。
鈴鹿4時間耐久にも使ってもらっていました。
思いがけないところで目にするのも嬉しいものですね。
と、いろんなところで活躍させてもらってありがたい限りです。
でも、もっと使いやすいライディングステップを考えて、レースに貢献できるようにしないといけませんので、これからも頑張って作ってまいります。