GSX1300R隼(続)ステム製作
GSX1300R隼のステム製作の続き。
アルマイト処理が完了しましたので連続での投稿です。
今回のステムはブロンズカラーで処理してもらいましたので、なんとも高級感の漂う出来栄えに変貌してくれましたね。 これができた時におざおざがトップブリッジの裏側は別々の加工面を組み合わせたのではなくて、全部の面を3Dで描いて加工しているから綺麗なんだよ! なんて言っていましたので、自分は良く分からずに、あー凄い凄い、偉い偉い、って適当に自慢話を聞き流していましたけど、完成品を見てみると、うん、さすがに綺麗だったんだなーと改めて見えないところまで手抜きなく手が込んでいると感心した次第です。
大きなオフセットのトップブリッジとは対照的にアンダーステムは下面は平面で、上方にオフセットしているちょっと変った形状になっています。 これはトップブリッジの上にハンドルマウントが装着されるために、フトントフォークが上に引っ張られてしまい、アンダーステムのフロントフォークのクランプ面が上の方にしかなくなってしまい、それを追っかけるようにステムのクランプ部を上方に持っていかなくてはいけなくなったためにこのような形状になったわけです。 案外、他車種の流用ではこのようなことがおこりますので大変です。
フォーククランプの内径部分はエンドミルで丸く切削しているわけではなく、きちんとボーリングバーでボーリング切削していますので、円柱の上、中、下のどの部分を測定しても精度よく真円が出ていますので、薄い肉厚のアウターチューブでもきちんとしたトルクが管理ができてフォークの動きを阻害することなく、動きを維持できるように心掛け加工しています。 この辺の精度の出し方はレースで嫌というほど泣かされてきたことが今となってはとても役にたっていますね。
この隼、もう少し製作パーツが残っていますので、もうひと頑張りです。