リアサスエンドブラケッド溶接
先日ご紹介したリアサスのボトム側のブラケット
丸いパイプの端っこに溶接するのでこのような形状に設計して製作しています。
仮付けして、足回りを組みつけて、オーナー様に跨いでもらって、車高を確認してもらって、スイングアーム側の左右の高さの精度が悪くてサスがスムースに付かないので片側の点付けを削り取ってから、またしてもリア足回りを分解して、本溶接しました。
手間ひまかかります。
でも綺麗な仕事をしようと思うと手が抜けませんので頑張っています。
内側にオフセットしているので、外側と内側の様子が全然違いますね。
溶接はウッドストック工場にておざおざがやっています(あらっ、パーツの製作もでしたっけ?)
両方溶接するとこんなに左右のサスペンション間が元のZRX400より狭くなりました。
上の取り付けはZ750GPのノーマルのままですので、これでサスがハの字にならないで、平行に装着できます。
かなり完成に近づきましたけど、リアキャリパーブラケットを製作して、それをスイングアームにリジットに、しかもストッパーを目立たなく取り付けるという課題がありますので、もう少々かかりそうですね。
こちらはCBR1000RRのシリンダヘッド
ポート加工をやっております。
ZX-10Rに比べて削りごたえがありすぎます。
思いのほか荒削りに時間を要していますけど、かなり思った形になってきました。
いろんなオートバイを並行して作業しているので、身体もそうですけど、頭の整理が大変です。