リアサス取付ブラケット製作

ツインのリアサスのブラケットの製作です。

角パイプのスイングアームだったら、いつも作っているので楽なんだけど、丸パイプのスイングアームに溶接するとなると下の画像のように接合面をぴったりにしないと溶接してもクラックが入ってしまうので、このような形状で製作しています。

しかも今回はフレーム側に取り付け幅とスイングアーム側でかなり寸法が違いますので、ご覧のように随分オフセットさせてあります。

ノーマルのこの部分を削り取るのが一苦労で、本体を傷つけることなく切断して、このブラケットをオーナー様に指定された車高になる位置で溶接します。

woodstockのブログ

その車両はこちらのZ750GPです。

ZRX400のスイングアームを装着するためにはピボットの幅、シャフト径を変更するための加工や先程のリアサスエンドブラケットの製作、加工、ホイールカラーの製作、キャリパーブラケットの製作などを経てやっとこさ使えるようになります。

これらの加工をするためには製作な採寸が必要になりまして、採寸がうまく出来ていないと加工するものが全てウソになってしまいますので、時間をかけて寸法取りをしております。

woodstockのブログ

こちらはエンジンハンガーブラケットを製作するために採寸しているGS750です。

アルミを削り出すために、ノーマルのスチールのものと厚みと変わります。
クランク形状にオフセットして作らないといけませんので真面目に寸法を計測しています。
woodstockのブログ


ウッドストックが忙しくて自分にまったく相手にしてもらえない村リンは青空ピットでZX-10Rのホイールベアリング交換やドライブチェーンの交換をしていました。

今年も懲りずに全日本にちょっぴりだけ参戦するみたい。

もっと乗りこんで上手にならないと成績残らないぞ!

応援しているので頑張ってほしいですね~

woodstockのブログ





この記事を気に入って頂けたらいいね!フォローをお願いします

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • LINELINE
  • B!B!

Related article関連記事をご覧になりたい方はタグをクリックしてください。

Related Products関連商品

関連商品はありません。