バイク屋ウッドストック
皆様が持っているウッドストックのイメージってどんな感じなのでしょう? レース屋さん? カスタムショップ? アフターマーケットパーツメーカー? 機械加工業者? などなど、サーキットを主体に活動している方から見ると、レーシングチーム運営したり、レース用のパーツを作っているところですよね? だったり、カスタム雑誌を見て知った方は旧車が得意なカスタムショップだよね? だったり、インターネットなどでバックステップなどを発見した方にとってはパーツメーカーだったりと、見方は皆さん違います。
近所の方のイメージは販売しているオートバイはなさそうだし、店を覗くと部品がバラバラになって置いてあるだけで、なんだか不気味なきっともうすぐ潰れそうな小さいバイク屋。 という感じだと思います。
その不気味なバイク屋に朝出勤するとヤマハのトリッカーが店の前に置いてあり、メモには、近くでパンクしたので、直しておいてほしいとのこと。 この方にとっては近所の普通のバイク屋さんだんだなと一安心。
早速、リアタイヤを見てみるとでっかいモクネジが刺さっており、パンク修理を… ドキドキ…
なんでドキドキって? ちゃんとパッチがひっ着いてくれるか心配で… じつはちょっと苦手でして…
実家が自転車店で自分の自転車がパンクしていると優しい父は自分の知らないうちにパンク修理してくれいたみたいで、友達には自分は今までパンクしたことがない、なんて運転が上手いんだ、なんて自慢していた馬鹿者でして、いざ自分で修理してみると、パッチがきちんと着かない、レバーでチューブを破っちゃった、といろんな難しいことをやってきたつもりだけど、一般には簡単な作業なのに、自分にとっては、たまーにしか訪れないこの難関にぶち当たるといつもドキドキしてしまうのです。
で、なんとか緊張の中、今回は無事クリア。 良かった~
このトリッカー、じつは自分が今欲しいオートバイランキング1位でして、これで山の中をトロトロ走ると気持ち良さそうだなと思っています。 でも一番躊躇しているのは、山の中でパンクしたらどうしよう? ということ、またパンクの話かい? と突っ込まれそうだけど、ついつい考えてしまいますね。
そして、以前、Zのエンジンをオーバーホールしたお客様が変な音を出しながら来店され、
「今日いきなり調子悪いんだけど~ なんで?キャブレター変になった?」
「前回乗ったときはどうだったのですか? 急にキャブレターは変わらないと思いますよ。」
「いきなり始動時から調子がおかしくてプラグ見たら真っ黒だったから新品に変えたけど、やっぱりおかしいんよ。」
で、再度プラグを見てみると、新品のプラグも真っ黒。
キャブセッティングもしてずっと快調に乗っていて真っ黒になるはずないし、きちんとスパークしてるし、いろいろ見ているとCRキャブのチョークが微妙に開いているのを発見。
きちんと閉じてエンジンかけてみるとだいたい治っているけど、まだちょっと変です。
「プラグもう一回新品にしてもいいですか?」
「なんで?新品にしたばっかりじゃん」
「いやー、一回でもこんなに真っ黒になるといくら新しくても100%の状態じゃなくなるときあるんですよね。 状況確認できないから、治らなかったらお金いらないから新品にしますね。」
と交換してみると、あら不思議。
「えー、なんで、なんで? なんで治るん?全然調子良くなったじゃん」
「でしょ? こんなものなんですよ。 結局のところ原因はチョークを最後までちゃんと下してなかっただけでしたね? でも良かった良かった」
今の現象には必ず原因があって、それを直す、調整することで問題は解消される。 足回りのセッティングでもなんでも特別な特効薬なんてものはなくて、とてもシンプルな考え方で問題は解決するのだと思います。 今回のはそこまでカッコいいことを言うような内容ではなかったですけどね。
「一応治ったけど心配だからオートバイ預けるからチェックしておいてね」
「あっ、はい、わかりました。 前後のタイヤ交換もあるからお預かりしてやっておきますね」
あー良かった。 このZはチューブが入っている、しかもリアはビートストッパーが着いてるから自分にとっての難易度最上級だから、お客さんが待っている間にタイヤ交換してチューブ破ったら赤っ恥だったので、預かって丁寧にできるので大変ありがたいです。
またその話題(パンク、チューブ交換は苦手な話)に戻って今回は完結でございます。