GSX-R1100再生

GSX-R1100の再生です。

もう何年もガレージに眠っているGSX-R1100があるので、調子よく走れるようにしてほしいということで入庫してきました。

引き取りに行った時には、全体がやれていて、ブレーキが引きずっており、車に積むのも一苦労だった車両でしたが、やっとこのように生き返ることができました~

自分がオートバイを購入する際に、結局はカタナにしましたけど、このGSX-Rと最後まで悩んだくらい好きなマシンですし、修行時代にはこのベースマシンでドラッグレースをしていたことから、とても関わりがあり、当時を思い出しながらの作業となりました。

シングルシートのベースがタイラップで留っていたり、脱着が難しかったりしましたので、きちんとボルトオンで取付けできるようにシートのベースのホルダーを製作しました。

削りと溶接の複合技でかなりしっかりと作っています。

足つきを良くしたいという要望で、元々フロントフォークだけを大きく突き出しており、前後のバランスも良くなかったので、リアサスのリンクロッドを長いものをワンオフで製作して後ろもかなり下げてみました。

サイドスタンドが使えるぎりぎりまで下げましたので、ご本人も乗りやすくなったと喜んでいただきました。

しかし、リンクロッドの長さが変わるとサスの動きが変化しますので、状況によってはしない方が良いこともあったり、サス自体のセッティングを変更しないといけなくなりますので注意が必要になります。

せっかく作ってもほとんど見えなくなるパーツですね(泣)

スイングアーム、リンク周りも全部分解してベアリングのグリスアップなどリフレッシュしています。

前後のブレーキキャリパー、マスターシリンダ、クラッチマスターシリンダもオーバーホールしました。

ステムのベアリング、前後のホイールベアリングは新品に交換。

キャブレターのオーバーホール、フロントフォークのオーバーホール、ドライブチェーン、スプロケットの交換などなど、エンジン以外の気になるところはほとんどリフレッシュしましたので、これからはがんがん走ってもらえるようになりました。

フロントフォークのインナーチューブはサビが酷かったので新品に交換して綺麗になりましたね。

お預かりした時はかなり残念な感じだったのに、よくぞここまでというくらい綺麗で調子良くよみがえりました。

それにしてもこのカラーリングが懐かしすぎですよね~

 



この記事を気に入って頂けたらいいね!フォローをお願いします

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • LINELINE
  • B!B!

Related article関連記事をご覧になりたい方はタグをクリックしてください。

Related Products関連商品

関連商品はありません。