Z000MK2用パーツ製作&その他作業

ウッドストックではおざおざが主にしている工場の仕事と、自分がショップの方でしている作業が全く別々に分担されているように思われているところもありますが、かなーりの時間を一緒に仲良く?? 作業しておりまして、工作機械で加工する仕事に関しても私があれこれと干渉しまくって、アイデアを出したり、採寸したり、逆に各種メンテナンスやエンジンOHなどの重整備に関しても、おざおざがその作業に関わることも多く、上手に分担できていない半面、2人とも全ての仕事を理解しているというメリットもあったりしています。

こちらのZ1000MK2もどちらが担当というわけではなく、ふたりで一気にパーツを分解して、加工する部品は工場に持って行き、おざおざが加工している間に自分が他のメンテナンスをしておいて、加工が終わるとふたりで一気に組付けて、自分が試乗をして確認して完了というような流れでやりました。

特に製作したパーツは製作者が組付けたいということもあり、自分が他の作業をしている間におざおざが自身で組んでいることが多かったり、オートバイに乗るのは自分の方が好きそうなので、試乗はほとんど私がやっていたりすることの流れでインジェクションやキャブレターのセッティング、足回りの調整は基本自分がやっているのに、キャブのジェットはおざおざが交換作業をしていたりと、なんだかんだでほとんどの仕事に関して協力してやっています。

こちらのワンオフのタンデムステップのプレートは寸法と形状は自分が指示をして、加工はおざおざにやってもらいました。

このCBR600RRはパーツの分解は自分がやりまして、これからおざおざがフレームの修正溶接をする予定。 なぜかスチールやチタンの溶接は自分の方が上手だけど、アルミはおざおざの方が上手いのでこれは任せた方がいいのかなということで…

そして、インジェクションのセッティングは自分なんでしょうね?

BMWのHP2は各パーツの分解、組付けは自分が、なぜかタイヤ交換はおざおざがやることになりそうな感じ… (タイヤ交換苦手なの)

なんでか特別話し合うわけでもなく、自然にそうなるのが不思議だけど、なんででしょうね? っていうか、そんないい加減で大丈夫なのかウッドストック? と言われそうですけど、いい加減じゃなくて、良い加減でやっていますのでご安心くださいませ。

このCB1300SFは逆にパーツの分解、組付けはおざおざが、インジェクションのセッティングは自分になりますね、きっと。

ここにたまにヨッシーが加わって、ずっとかけ出しの若手のつもりだったけど、今となってはかなり熟練のおっさんが3人でまあまあいい仕事をしているつもり? で頑張っています。

12月に入り、またまた店内がオートバイで満杯になってしまいました。 頑張らないと年内に終わりそうにないですね(汗)



この記事を気に入って頂けたらいいね!フォローをお願いします

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • LINELINE
  • B!B!

Related article関連記事をご覧になりたい方はタグをクリックしてください。

Related Products関連商品

関連商品はありません。