RC213V-Sウッドストックステップ
RC213V-S用のウッドステップを作ってしまいました~
あまりにも限定生産であり、しかもホンダ様が作っている、もの凄く作りの良いステップが採用されているのにも関わらず、敢えて果敢にもそれに挑戦するかのように頑張ってやってみました。
もちろんこの特別な車種の製品の設定をしても売れるなどと思っているわではございませんですが、この名車にウッドストックの手掛けたパーツが取付いているだけでも光栄なことですので、このマシンに負けないくらいの凝った造りでやってみようという趣旨で、いろんな新しい手法を取り入れての作業になりました。
折角の記念撮影ですので、ウッドストック前の安芸の宮島をバックにRC213V-Sを撮らせていただきました。
やっぱりこの車両のオーラは他のマシンにはない高貴なものですね~
肝心のステップの作りはと言いますと、まずは裏側はこんな感じでたくさん複雑に加工を施しており、とても軽量に仕上がっています。
特に右のブレーキ側はブレーキスイッチ(こちらはSTDを使用しています)の取付けなどがあり、このような細かい段差やネジの加工をしています。
ステップペダルの取付けベース部分にはアルミの中にチタンのプレートを埋め込むようにしてみました。
これは高級腕時計みたいでお洒落だと自画自賛していたまでは良かったのですけど、いつものことながらステップペダルを取り付けるとチタン部分は何も見えなくなる悲劇が…
オーナー様には 「たまに分解して見てください」 とお願いするしかこのアイデアと努力が報われないことになるなんて…
ペダルもこれまでの仕様とはかなりの変更点があり、思いっきり213VのSTDステップの良い点を譲り受けまして、軸受け部分のベアリングのサイズや支持部の厚みなどを改良しています。 これにより、(213VのSTDではなく、他のウッドストックステップと比べまして)これまでになくガタは皆無になり、操作がスムースにダイレクト感が増しました。
そして、ステップバーも大幅なコストアップにはなりましたが総削りでブーツ底とのグリップ力をアップさせるように、こちらもかなり拘って製作しています。 レインコンディションでもしっかりと食いついてくれそうです。
組付けるとこのようになりました。
以前にもお伝えしましたようにフレームの形状から自然にステップに流れるようなラインを考慮してデザインをしています。
構想から完成まで、それはそれは時間をかけてトライ&エラーを繰り返してここまでの製品になってきました。 この仕様はこのまま213Vのみで終わらせるのは勿体なさすぎですので、これまでのステップにプラスして新しいバージョンとして、他の車種でも作って行こうと思っております。 しかし、この仕様は各構成パーツにおいて随分とコストがかかっていますので、かなり高級路線の設定になりそうです。
この数年の新車の価格も高性能な車種はかなり高額になっていますので、このような拘りを持ったパーツがあっても面白いのではないかという思いからトライした次第です。
ライセンスプレートステーも作りましたので、またご紹介しますね。