リアキャリパーブラケット製作
リアキャリパーブラケット フローティングマウントとリジットマウント
さて、どちらがお好みでしょうか?
その昔からカスタムマシンと言えばリアのキャリパーサポートはフローティングマウントという時代が続いていましたので、当時からそれはそれはたくさんのキャリパーサポートを作ってきました。 しかし、昨今のオートバイを見渡してみるとノーマルではなかなかフローティングを見つけることはできません。 ブラケットを製作する側からするとフローティングの場合はアクスルの軸部分をまさにフローティングしますので、ベアリングを挿入するなどしてアクスルを締め込んでもサポートがくるくると回転しないといけませんので、その部分は加工の精度が要求されます。 そして、トルクロッドを介してフレームからサポートを引っ張りますので、サポート+トルクロッド+フレーム側のトルクロッドマウントの製作が必要となります。
また、リジットマウントの場合はアクスルの軸部分はリジットですのでアクスルの径の穴が開いていればよいだけですが、ブレーキをかけた時にサポートが回ってしまうのを防ぐために周り止めをする必要があります。 上の画像のサポートの場合はスイングアーム側に凸状の突起が設計されていましたので、サポート側には画像のような凹状の周り止めを配置しないといけません。 この部分はドライブチェーンの調整の引きシロ分の長さを必要としますので、このような長さにしないといけなくなります。 ブラケットを製作するにはかなりの面積、厚みからの削りになりますので、加工にはかなり時間がかかります。
剛性を必要としますけど、あまりに重くなってもいけませんので、裏側もしっかりと削れるところは削っています。
ではでは、どちらが良いのかということですが、制動力に関しては大きくは変わることはないと思います。 しかし、ブレーキをかけた時のスイングアームの動き方に違いが出てきますから、これは本当に乗り味の好みだけの問題(見た目の好みもありますね)になります。
両方を乗り比べないとなかなか分かりにくいくらいの違いなのですけど、リジットの方がブレーキをかけた感がダイレクトで分かりやすいかもしれませんね。
こちらはラジアルマウントのリアキャリパー用に製作したブラケットです。 ラジアルマウントにすると加工する面が増え、さらに大変になります。 制動力が高くなればなるほどブラケットの剛性も高くしないといけなくなり、ご覧のようにかなりごっついものになりますね。
出来上がりを見るとなんでもない形に見えますけど、この形に決定するまでの測定、図面描きまでが本当に時間がかかります。 図面がもらえたら簡単なのですけどね。