BMW K1300ワンオフステップ製作

BMW K1300のライディングステップのワンオフ製作です。

逆チェンジが可能なステップは売ってないということからのご依頼でお預かりしたK1300。 実際に入庫されるまでは本当に製作可能なのか、どんなポジションがご希望なのか、そもそも物理的に逆チェンジはできるのかがわかりません。 どこにも売っていないということは製作不可能だから作っていないのではないかということで、問い合わせの段階ではお断りモードだったのだけど、遠方から持って来ていただくので戦々恐々として待機していました。

そんな心配は当たるもので、ご希望のポジションはフレームと被りそうな位置なので、可変は大変そうだし、更に逆シフトに関してはノーマルのチェンジアームはシフトペダルと共用になっており、シフトアームを交換しないとバックステップすら作れない状況です。

しかもBMW用のシフトアームはスプラインが加工ができないことで、単品で作ることはできず、預かったのはいいけど製作不可になるのではないかと思っていたところ、同時期に入庫していたBMWの他の車種のシフトアームを使用するとなんとか逆シフトはクリアしそうなことが判明しました。

上記の画像がその完成した形です。

なんとか大きなオートシフトスイッチもフレームと干渉しないで逆チェンジができるようになりました。

オーダーにはなかったのですけど、正チェンジにもできるようにしてあります。

ブレーキ側もいろいろとワンオフならではの悩みがありましたが、なんとか完成。 上手に2枚のプレートを重ねて4ポジションの可変になるようにしてあります。

ちょうどこの時には車種の異なる3台のBMWが入庫していまして、あまりイメージにはないかもしれませんけど、このBMWやドカティ、アグスタ、トライアンフなどの輸入車も多く作業依頼がやってきます。

そして、試乗してみると、やはり国産のオートバイと比べるとそれぞれ独自の乗り味(くせ?)があり面白いということ。 この数年の電子制御やらでライダーが楽に乗れる。 いろんな操作をしないで走ってくれるオートバイが増えてきています。 元々、乗ることが難しい大きなオートバイを上手に操ることに憧れて乗り始めたはずなのに、ライダーの仕事が少なくなっているオートバイに変わってきていることに疑問が生じたりしており、違うスポーツなどで言うと、ボールやバットが技術も何もなくても電子制御のおかげで勝手に当たって飛んでいったり、上手に滑れて絶対に転ばない電子制御のスキーだったりと同じようなことになっていっており、なぜかみんながそれの進化を欲しがっていることが不思議に感じることがあります。 はたしてそれが面白いのかということ。

レースでも同じく、まだまだライディング自体が初心者なのに、なぜだか練習走行するよりもパソコンでマップを触っていることに時間を費やしたり、何度も何度もピットに戻ってサスばかり調整して、めちゃくちゃな走りにマシンを合わせようと頑張っている状況を目にすることが多く、情報が多すぎることの負の恩恵がたくさんある世の中になったものだと思うこのごろです。

自分のカッコイイバイク乗りとはオートバイを安全に上手に操れる技術がある人であり、綺麗にUターンしたり、遅いスピードでフラフラしないで綺麗に乗れてる人を見ると自分もそうなりたいと、この年になっても上手に乗れることに憧れを持っています。

オートバイが進化していることを経験することも楽しいけど、乗ることが上手になればなるほど、もっともっとオートバイが楽しくなるということ。 鈴鹿8耐などのレースで高年齢のライダーが多いのも、あれくらいマシンを操作できるレベルになると、走ることが楽しくて仕方なく、何歳になっても技術を追求することがやめられなくなっているからというのも一因になっているからだと思います。

例えば、オートブリッパーもいいけど、ひとつ間違えば危険な機能です(何度もコースアウトしたり転倒して、その機能を使わなくなったレーシングライダーも多数います)。 まずは自分で車速と減速比と回転数を合わせる練習をしたほうが何倍も楽しいオートバイライフが送れるはずです。 誤解しないでもらいたいのは、安全のために装備されている機能はメーカーが必要を考えて作っているものですので、その進化は大歓迎です。

あっ、そして私はオートバイに乗るのが超下手くそですので真面目に練習します。



この記事を気に入って頂けたらいいね!フォローをお願いします

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • LINELINE
  • B!B!

Related article関連記事をご覧になりたい方はタグをクリックしてください。

Related Products関連商品

関連商品はありません。