GSX1100S刀のエンジンOHの続き

GSX1100S刀のエンジンOHの続きです。

前回のブログは組むまでの下準備、今回は組付け編となります。

とは言いながら、写真を撮り忘れていたので、クランクケースは上下が合体しているところからになってしまいました。

オイルラインの多いクランクケースは特に洗浄に気をつけています。 こちらのエンジンはサンドブラスト、ガンコートを施しているので、ケースの内壁にまで細かい粒子が残らないように更に念入りに作業しています。

ピストン周りのパーツはこのように各気筒に分けて管理しながら組付けです。

1100刀は組み立て式のクランクなので出番はなかったけど、上面の溝はコンロッドのヘッドがひっかかるように作ってありとても便利。 

ピストンを組んで…

シリンダまで組めると一安心。

今回はシリンダボーリングをしているので、加工から帰ってきたシリンダの測定をして、これまた綺麗に洗浄をしてから丁寧に組付けました。

しっかりとシートカットされたシリンダヘッドはこれも綺麗に洗浄してからバルブを組んでいきます。

基本バルブは新品で。

この画像にあるブルーのトレイはバルブスプリング周りのパーツを仕分けするためのものです。

先程のピストンの保管用のもエンジン職人のよっしー君ならではの逸品です。

やはり長年それに従事している人は細かい気の使い方が違うものですね。

一緒に作業を始めてこの数年間、とても勉強させてもらっています。

そのシリンダヘッドも合体して…

カムシャフトも組んで、バルブクリアランスの調整をすると出来上がり。

いやいや画像ではクラッチ組んでいませんでした。 クラッチなどなどまで組んだら完成ですね。

 

メーカー問わず、新旧問わず受け付けていますので、特殊工具など揃えるのが大変ですけど、専門店と違っていつも新鮮な気持ちで作業ができるのと、いろんなエンジンの長所短所が理解できるのが良いところかもしれません。 

仕事が遅いので、まだ何機もエンジン作業がありますが、順次進めていっておりますので、もうしばらくお待ちくださいませ。 



この記事を気に入って頂けたらいいね!フォローをお願いします

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • LINELINE
  • B!B!

Related article関連記事をご覧になりたい方はタグをクリックしてください。

Related Products関連商品

関連商品はありません。