Z900RSトップブリッジ、ハンドル製作

Z900RSのトップブリッジとセパレートハンドルの製作。


Z900RSのトップブリッジ、上下に大きくオフセットしているので、平らな形状に比べるとかなり大変な作業になります。

材料も大きくなりますし、加工時間も何倍もかかってしまいます。


トップブリッジにメーターやヘッドライトのステーが装着されているので、そのブラケットもご覧のように作らないといけません。


ハンドルも程良い高さと垂れ角が欲しかったのでワンオフで作ってみました。


車体に装着するとこんな感じ。

ノーマルはセパハンにするとバーハンドルの取付け部分が残ってしまいますので、これですっきりとシャープな感じになりましたね。


作ったトップブリッジやハンドルの他にも目を引くのがフロントフォークのトップキャップ。

オーリンズのインナーカートリッジに組み替えて、より高級感が増しましたよ。


こちらがオーリンズのインナーキットです。

組付けてしまうとトップキャップ以外はノーマルですけど、中身は全てオーリンズになり、しっかりと減衰が効いて乗り味も高級になりました。


サイレンサーはウッドストックで長時間切削加工して作った入口、出口のピースに、ガレージスパイラルさんで中身のパーツを作ってもらい、組み立てまでしてもらったものです。

エキパイ、テールパイプはケイファクトリーさんのチタンマフラーを使っていますが、これまで測定したZ900RSの中では一番パワーが出ていました。

ウッドストックは結局は削りだけじゃんか? と言わないでくださいね。

その通りです(泣)


このシステムはサイレンサーステーを作るのも難義でして、今回もちょっとしつこいかなーと思うようなステーになってしまいました。


ECUのチューニングもして、しっかりと空燃比も合わせこみ、オートシフターも装備しました。

気になっていたギクシャク感はフロントフォークとインジェクションマップのおかげで大変良くなり、ひとランク上の上品な乗り味に変わりました。 これで完成かと思っていたらまだ課題のリアサスが残っていました。 こちらも普通にZ900RS用の社外品に交換というわけにはいかず、ひと手間ふた手間かけないといけないものをチョイスしていますので、こちらはもう少し時間がかかりそうです。


この記事を気に入って頂けたらいいね!フォローをお願いします

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • LINELINE
  • B!B!

Related article関連記事をご覧になりたい方はタグをクリックしてください。

Related Products関連商品

関連商品はありません。