CB1100Fエンジン腰上OH

CB1100Fの腰上のエンジンオーバーホールです。


久しぶりのCB-Fのエンジン作業。 こちらは完成図ですけど、入庫時にはエンジンオイルの滲みやキャブレターの劣化具合はなかなかの状態で、前途多難の様子でした。
リアサスもスイングアーム側の取付けがかなり外側にあり、サスがハノ字に取り付いていました。


CB-Fエンジンでは、いつも最難関のシリンダが取れない件は今回もかなり手擦らされました(汗)
毎日、高級な潤滑剤を塗布して、手を変え品を変えしながら、なんとかシリンダ(フィンを割らないように)を壊さないように作業しました。
結局は全てのシリンダスタッドボルトを抜いて、更にはウッドストック工場で特殊工具?を作ってまでして、なんとかかんとか取り外すことができました。
無事?に取れたシリンダの内径とピストン外径を測定して、そのクリアランス値を確認してみると、シリンダスリーブが変形していて、部分的にクリアランスがゼロ以下という、よく動いていたものだと思うくらいの数値になっていました。
逆にいうと、シリンダをホーニングして、規定値まで広げるとピストンはそのまま使用できそうですので、悪かったような良かったような状態ということでしたね。


シリンダヘッド面は荒れていましたので、面出し程度に面研するつもりでしたが、綺麗な面が出るまで削っていくと、結局は0.12mmまで面研する結果になりました。


古い空冷エンジン、しかも長い直列4気筒のシリンダヘッドはせっかく分解したのならば、一度面を出した方が安心ですね。


そして、もうひとつ荒れていたのが、バルブシート面でした。 バルブのフェイス面とバルブシート面がきちんと密着していないと、必要な圧縮が得られませんので、こちらも最重要な部分となりまして、当たりの部分と幅を測定しながら、少しずつ面を綺麗に削ります。


こちらは長年愛用しているシートカッター。
鋭い刃物がついているカッターではなく、細かいダイアモンドヤスリのようなものですので、面を出すまでには時間もかかりますし、手の力具合を調整しながらスリスリしますので、1台、16バルブの作業をすると、右手はかなりダメージを受けるくらいの作業となります。


シートカット作業により、きちんと密着しているのかを光明丹の当たりの目視ではなく、測定機を使用して数値で確認していますので、自分の作業は本当に大丈夫だったかなー??? などという心配はなく、次の工程に進むことができます。


入庫時には再生できるのかと心配になるくらいの状態でしたFCRキャブレターは全て分解、洗浄して、Oリング、シール類を新品に交換して組み直し、セッティングも変更して、なんとか再生できました。

スイングアームのリアサスの取付けブラケットは削り取って、新たに製作したブラケットをリアサスが適正になる位置に溶接し直しました。  シリンダがなかなか取れなかったり、OHに必要なパーツを輸入したりしていた関係上、大変長期にわたりお預かりしていましたけど、どうにか再生できて良かったです。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お問合せ
有限会社ウッドストック
〒739-0412広島県廿日市市宮島口西一丁目10-7
TEL : 0829-56-4307
営業時間 : 午前10時~午後7時
定休日 : 毎週火曜日・水曜日
HP https://woodstock-racing.com/
メール https://woodstock-racing.com/contact/
Twitter  https://twitter.com/WoodstockRacing
Facebook https://www.facebook.com/woodstock.co.ltd
インスタグラム https://www.instagram.com/woodstockracing/
You Tube https://www.youtube.com/channel/UCa_sAVlD7k9Ageuhxt3JDrg/featured
ーーーーーーーーーーーーーーーーーー



この記事を気に入って頂けたらいいね!フォローをお願いします

  • facebookfacebook
  • TwitterTwitter
  • LINELINE
  • B!B!

Related article関連記事をご覧になりたい方はタグをクリックしてください。

Related Products関連商品

関連商品はありません。